Quantcast
Channel: 今日はヒトデ祭りだぞ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 596

【2018年版】Amazonで買って良かった物まとめ!捗るおすすめ商品22選!

$
0
0

f:id:hitode99:20171009115556j:plain
2018/03/08 加筆・修正しました


かなりAmazonを使います! その中で実際に買って「良かった」ものと「良くなかった」もの両方紹介します

ちなみに具体的には年間100万円以上はAmazonで使っているので、それなりに根拠のあるリストになっているかと思います! もし良かったら参考にしてください 

※全て実際に購入しています!

▼ここに目次が表示されます▼

Amazonで買うと捗る! 買って良かったおすすめ商品を一挙紹介!

一挙紹介していきます!

ジャンル別になっているので、上にある目次を良かったら活用してください!

全部実際に使ってるのでおかしな商品はありません!

Amazonで買って良かった「便利アイテム」

速乾、珪藻土バスマット

f:id:hitode99:20170810122645j:plain

ちょっとこれマジでヤバいです

本当に全人類買った方が良いんじゃないの? ってレベル

珪藻土っていう素材で作られたバスマットなんですが、これの凄いところは

塗れてもほっとくと勝手に乾く

という事! 

これの何が凄いかというと、ようするに

メンテナンスや洗濯が一切要らないという事!

f:id:hitode99:20170810124001j:plain

洗濯した事ある人はわかると思いますが、バスマットってデカいし厚みもあるから洗うの滅茶苦茶面倒じゃないですか??

でも、バスマットって結構すぐに雑菌が発生しちゃうんで、洗わないと衛生面が不安・・・・・・

っていうのが、これにするだけで解決!

もしかしてすぐにダメになっちゃうのかな? 

って思ったけど


1年以上何もメンテナンス無しで使ってるのに全然余裕です。匂いとかも全然無いです


たまに立てかけて陰干ししておくだけ!

ちなみに「土」とか行ってますがサラサラなのでご安心ください。ひんやりするので夏は特に良いです(冬は少し冷たいですが!)

マジで買った方が良いし、自分で洗濯しないお父さんとかは是非奥さんにプレゼントしてください。間違いなく喜ばれるはずです

僕はこれ使ってますが文句無しです!

流行り過ぎて、たまに安い偽者があるんで気をつけてください!

卓上ペンスタンド(カール事務局 ツールスタンド)

カール事務器 ツールスタンド ブラック P-202-K
カール事務器 ツールスタンド ブラック P-202-K


これ滅茶苦茶オススメ!

 

机の周りにモノが多くて、A型の僕としてはもう奇麗にまとめたかったんです

今まではマグカップ的なモノをペン立てにしてたりしたんですけど、ペン以外のものも結構あるじゃないですか


なんかないかなーって思ってたらねこんなんあったよ!
とりあえず実際に使うとこんなん感じですね

f:id:hitode99:20150504204253j:plain

 わーい!

もうA型的にはこの何でも奇麗に収納できる感がたまらんのです

机周りだけじゃなくて小物がごちゃごちゃしてて気になる場合もオススメっすね

実際に使った感じすごい良いですコレ。安いしね

KING JIM 電子吸着ボード「ラッケージ」

キングジム 電子吸着ボード ラッケージ RK10
キングジム 電子吸着ボード ラッケージ RK10

 

電池を入れておくと、紙がくっつくボードです


何これ、いる? 本当に必要?


って思いましたか?

何でそれAmazonで買ったの? って思うかもだけど

 
すっげーーー捗るよ!
 
 
静電気でメモとか全部くっつくんですよね。名刺くらいの厚さでも余裕です
 
やりたい事とか、その日やらんといかん事(いわゆるto do)とかを適当なメモに書き込んて適当にぺター
終わったら剥がしてぽーい。使用イメージはこんな感じ

f:id:hitode99:20151121123132j:plain


一々テープやらノリやら使わない気軽さがホントいいです 

僕は他にも格ゲーのコンボとか、筋トレのメニューとか張ったりしてました


でかいのもあるらしいけど、卓上ならこれで十分です。僕2年くらい使っても電池切れてないんで、よっぽど気にしなくてもいいです

 

職場だったら伝言板的な感じでも使えますよね
そういったメモとかの管理をする人にはおススメですね

キングジム 取扱い説明書ファイル

これマジで買って良かったです

説明書とかを小分け出来るファイルです。使用イメージはこんな感じ

f:id:hitode99:20161016115543p:plain

何が良いってポケットが大きくて、添付のCDとかも全部一緒に出来ること

インデックスシールも付属してるからパッと見でわかりやすいです

定価は1300円くらいするんだけど、Amazonだと半額くらいに値下げされてるんで尚更おすすめです

特にこのポケットがマジで良い仕事します。僕洗濯ネットとか入れてますからね!!

f:id:hitode99:20161028214244j:plain

1つあるとマジで捗ります

卓上ウェットティッシュ

毎回布巾濡らして机拭くのがダルかったので購入したんだけど

結果的にこれマーージで便利!!

1回試してみてほしい!

f:id:hitode99:20161028212807j:plain

(終わりかけてる・・・・・・!)

実際布巾で机拭くのって衛生面で考えても微妙

何より除菌出来るウェットティッシュが手軽に取り出せる便利さって凄い

これは買ってから始めてわかった便利さでした

使い捨てだから衛生面はもちろん良いし、僕が買ったこれはワンタッチで使えるから手間も無い

ウェットティッシュって密閉して無いといけないから、出すときにひと手間かかる商品が多すぎるんだけど、それがワンタッチになるとマージで便利!

ちょっとした汚れが気になった時とかもこれで拭いてる。コンロとかもついでにこれで拭いたりとか。1つあるとマジで捗る

詰め替え用も使えばコスト的にも捗る。うちはこれ買いこんでます

コタツの足(こたつの継脚 NEWハイヒール H-650)

その名の通りこたつの足をあげるだけのアイテム

何これ? って思った?? 

いや、でもマジで捗るから!! これを待ってたよ僕は! たぶんコタツのあなたも待ってた!

座椅子が思いの外厚みがあって、座椅子にのっちゃうと足が入らなかったのよ! というわけで底上げ!

befor

f:id:hitode99:20161028220847j:plain

after

f:id:hitode99:20161028220834j:plain

ちょっとわかりにくいけど、PS3がこんにちは! している事から高さが上がったことがわかると思います

ちなみに高いほうだと高すぎたので、低いほうにしました(2種の高さを選べるんだぜ!)

これで足もすっぽり入ります。これの真価はこれから先の「コタツモード」になった時ですね

ホワイトボード(アイリスオーヤマ )

f:id:hitode99:20170625082413p:plain

ちょっとした思いつきを書いてみたり、ToDoの管理何かも出来て、1つあるとかなり捗る

めっちゃアナログだけど、やっぱ瞬発力ではアナログに理があると思った

手軽に消せるっていうのが、それ即ち気軽に書けるという事で、そういうアイテムが1つあると創作活動は捗るなって思った

ちょっとデカいのが傷ですが、値段も1500円くらいとリーズナブル

cheero CLIP(万能クリップ)

f:id:hitode99:20170625080554j:plain

おしゃれ!

これだけだとわかんないと思うけど、こうやって色々な用途に使える万能クリップです

f:id:hitode99:20170625081132j:plain

マネークリップに使ってる人は未だ見たこと無いけど!(たぶん使うことは無い)

かなり色々な用途に使えて、オシャレだから、さり気ない用途で使うとスマートでイカします

自分は主にケーブル束ねたりするのに使ってます

 

Amazonで買って良かった「日用品」

真空断熱タンブラー

THERMOS 真空断熱タンブラー 400ml ステンレス JDA-400 S

 

これはマジで発明です。超おすすめ

これの何が良いって

 

氷や冷たい飲み物入れても水滴が付かない!

 

個人的にはそれだけでも滅茶苦茶強いです

夏場には本当に嬉しいですね。そんで断熱性高いんで飲みやすい温度をキープしてくれます。氷とか全然解けないよ

ちなみに冬にも超活躍します。すぐに冷めないし、何より持っても熱くねぇ!

書いてから気づいたけどAmazonベストセラー第一位の商品らしい。流石です
持っていない人は1つは家に置いてみるとその便利さがわかります
ちなみにビールにも最適とのこと

大き目のもあります

シャワーヘッド(アラミック 節水シャワープロ・プレミアム ST-X3BA)

これも世界が変わるよマジで。ビビるで

特に手元の止めるボタンめちゃ便利よ

f:id:hitode99:20160805181934j:plain

現状

「シャワーの水の拡散っぷりがやばい」

とか

「あきらかに隙間から水飛び出てる」

って人は絶対買った方が良いです

シャワー周りに不満がある人には超おすすめ

レビュー記事あります

高級爪切り(匠の技)

匠の技 ステンレス製 つめきり Lサイズ G-1201

爪切りのくせに数1000円しますが、マジで世界が変わります

値段だけの価値はありました

マジで今まで高い爪切り使ったこと無い人は使ってみてください。感動します

個別の記事もあるので良かったらこちらもどうぞ

【おすすめの爪切り】匠の技とかいう爪切り買ったけど、マジで匠だった

何だかんだ結構長いスパンで使うものだし、数100円の差なら、良い奴を買うのも良いな、って思った。ちなみに既に2年以上使ってます

高級ノート(MOLESKINE モレスキン ノート)

MOLESKINE モレスキン プレーンノート・無地・ラージ ([文具])
MOLESKINE モレスキン プレーンノート・無地・ラージ ([文具])

ノートです!

100均で買えよ

って思うかもですけど、結果的にはこれ非常に良いですよ

 
もうメモ帳取り出すのが楽しい。そんで流石に質が良い。めっちゃ書きやすい
積極的にメモとかするようになったからそういう面でもプラス

普通に使い終わったので二冊目も購入しました
ちなみに僕は中身が無地なモノ使ってます

プレミアム煎れたてアーモンド(1kg)

 

f:id:hitode99:20170625085828j:plain

お皿に出して一生食ってます

集中力をあげてきましょう。おいしいよ

f:id:hitode99:20170625085842j:plain

Amazonで1kgとかの単位で買うとかなりコスパ良いのでおすすめです。ちなみにこれは2000円ちょっと。1kgあったら普通に2ヶ月は持ちますからね

  • ダイエット
  • 集中力向上
  • 眠気対策

とかなり万能な食べ物です。もちろん食べ過ぎたら意味無いけど

あと圧倒的に無塩がおすすめです。塩ぶっかけた瞬間健康上のメリット全部消えるので・・・・・・

G対策に「ブラックキャップ/コンバット」


うちは築30年のアパートなんですが、これをバラまくようになってから早1年


一回もゴキブリを見てません

ヤバくないですか? これガチで効果あります

どっちでもほとんど変わらないので、好きな方で良いです。詳しくはこっちの記事で書いてます

L字デスク(VEGA)

f:id:hitode99:20170103181025j:plain

マジL字デスクはロマンですよね。カッコイイです

 

現状でも不便では無いですが、もうちょっと奥行きがあるとさらに良かったかなぁとも思います

(逆にこれよりも奥行き無かったらPCデスクとしてはきついと思う)

ただコレ以上の奥行きとなると、サイズ的に厳しかったりするんで、やっぱコレで良かったなってなります

大体15000円と案外安いのも良い

L字デスクの選び方はまとめてあるので興味ある人は読んでみてください

オフィスチェア(オカムラ・シルフィー)

f:id:hitode99:20170526233654j:plain

オカムラのシルフィー

とりあえずマジで良い椅子って良いわぁ……ってなります

仕事柄座ってる事が多いので、ここにお金かけるのはたぶん正解

1日中座ってても尻も腰も痛くならないからヤバいです

正直高かったけど気に入ってます。これは買って良かった

クイックルワイパー

ホンマ強いこれ

ドライタイプとウェットタイプを使い分けるのがおすすめ

特に僕みたいな社畜は日中家にいないけど、夜に掃除機とか近所迷惑でかけられないわけです

f:id:hitode99:20161028212203j:plain

そんな時に最高なのがコレよ! 

いつでも気が向いた時にサッといける! 最高!

うちはアパートだから無いけど、階段とかも楽に掃除出来るのが良いですね! 掃除機で階段掃除すんのマジできつい

っていうか予想以上に髪の毛とか落ちててビビる……

え、ハゲてないよね……?

コロコロ(レック 激コロ スゴ技カット)

クイックルワイパーでカバーできないカーペットとかはこちら!

それ以外にも服とかについた毛とかはこれで一掃

僕はニットが好きなので必須です

f:id:hitode99:20161028212402j:plain

クイックルワイパーとコロコロの二刀流で大抵の場所は綺麗に出来ますね

とりあえず1個あったら絶対捗りますね。至る場面で出番があります

 

ラナパー(革製品の手入れアイテム)

Renapur(ラナパー) レザートリートメント(250ml、スポンジ2個付)

 

革製品のお手入れアイテムとして、店員さんからおススメされた商品です

やっぱり革製品は大切に使いたいので購入! 

使うとばっちりケアされるし、ツヤも出るんで良かったです

革製品持ってる人で、ケアするアイテム持ってない人はとりあえずコレで良いかと

ただ本格的にやる場合はこれだけだと厳しいです

ちなみに箱を開けると、この油を塗るためのスポンジが両サイドにはいってるんだけど


梱包用のゴミと思って捨てた

その後いざ使おうとして「手で塗るのか?」→検索→スポンジ何て入ってなかっ……あーー!!

 

でゴミ箱漁って事無きを得ました

Amazonで買って良かった「キッチン用品」

レンジでパスタ

神です

ずぼら一人暮らしマンは絶対勝った方が良い!

業務用スーパーでパスタ買いこんで、後は和えるだけのソース買えば完璧。美味しいし

これの利点は何より楽な事

電子レンジのみで完結。そして容器は茹でる事にしか使わないから、洗うのも楽チン。値段も500円以下のものが多くて超リーズナブル!

f:id:hitode99:20161028210246j:plain

ご覧の通り僕もかなりの頻度で使っています

たまにほうれん草とかもこれでチンしてるから

初めて自炊する人にも、時短したい主婦の人にもとにかくオススメ! 安いしな! 

注意点として蓋してチンすると壊れるから注意!

激落ちクロス マイクロファイバー

レック 激落ちクロス マイクロファイバー 10枚入 

レック 激落ちクロス マイクロファイバー 10枚入

 

Amazon年間売れ筋ランキングキッチン部門で一位!

 

コレマジで良いです。掃除の時期にピッタリ

キッチン周りの油汚れが即効で落ちます。風呂掃除にも良いですね

塗らしてもそのままでも使えて、埃も落ちてピカピカです

10枚で600円程度なので良かったら使ってみてください

5枚入りのもあるのですが、レビュー見る限り10枚入りの方が厚み等があって使い勝手が良いそうです(僕は5枚入りのを初め買って、今は10枚入り買うようにしています)

っていうかケチるようなものではないので、10枚入りを買ってがっつり使うべきですね

 

ルクエ スチームケース

f:id:hitode99:20161028211248j:plain

1人暮らしもしくは主婦の方は是非! かなり捗ります

レンジでチンする調理器具なんだけど、バリエーションも凄い豊富

白菜と豚肉を重ねて切って7分チンするだけの上の料理マジ最強です。ポン酢か塩コショウでどうぞ。白菜の値段が下がる冬に最高! めちゃ美味い

しかもルクエって野菜蒸すだけじゃなくて米も炊けるしケーキも作れるしパンも焼ける! 

あとベーコンをカリカリにするとか、食パンをクルトンにする、みたいな使い方も可!


自炊はしたいけど、めんどくさいのは嫌!
 


と言う人には最高のアイテム

何と言っても鍋とフライパンという

「洗うのクソメンドイカテゴリー」

のアイテムを使わなくても良いのが素晴らしい。ルクエ自体洗うのめんどいとかそういうのは、まあ、うん・・・・・・

油とか使わないからヘルシー!

こんなイカしたレシピ本もついてる!

f:id:hitode99:20161028210626j:plain

f:id:hitode99:20161028211014j:plain

定価は4000円だけど、透明なのだと2800円だったので僕はそれ買いました。Amazonだと安いです

安い中国製のも売ってるけど、ご飯に使うし、メイドインジャパンに拘ってみました

Pet Home(ペットホーム)シリコーンアンチやけどデバイス 蝶の形 滑り止め断熱 鍋つかみ

これ何気に発明品です。何これ? って人はこちらの画像をどうぞ

f:id:hitode99:20161016104639p:plain

こんな風に熱いものを持つときに使います。あんまり重たいと無理ですが、大抵のものはこれでいけます

特に重宝するのが電子レンジから物を出す時

デザイン面がかわいいのも良い。1つ300円代とお安いのも魅力的

裏面マグネットになってるので冷蔵庫とかにも張っておけますよ

良い包丁(貝印 【名刀の極み 関孫六 シリーズ】)

ちょっと良い包丁使うと、マジでこんなに違うんだ……ってなる

自炊する人は数1,000円多く払っても良い包丁買った方がいいですよ

「でも私料理下手だし……」

とかおバカ! 下手だから買うんだよ! スキルの無さはお金で埋めるんだよ!!

f:id:hitode99:20160916200551j:plain

見た目もとってもカッコイイ

キレ過ぎると注意が必要だけど、やっぱ自炊するなら持っておいても損は無いと思う。大根とか余裕やで余裕

僕も元々スーパーで買った安いの使ってたんで感動しました

レビュー記事あります

ピーラー(貝印 SELECT 100 T型ピーラー DH-3000)

無かったので一緒に買いました

f:id:hitode99:20161028221008j:plain

ピーラーはマジ切れないの買うと逆に危ないから

スプラッター嫌な人は100均じゃなくてそこそこの買っとけマジで!

ちなみにまな板の上で野菜を置いて使うのが正しい使い方らしい

シンクの上とか空中でやってるとツルってなったとき危ないよ!!

Amazonで買って良かった「家電用品」

水噴射の歯磨き(ジェットウォッシャー ドルツ)

 

2ch「口の中から臭い汁ドバドバでてきてめっちゃすっきりしたwwww」
 
僕「マジか」
 
という事で、実際に使ったけどね、そんなことなかった
あの書き込みした奴どんだけ歯磨きサボってたんだよ(※人によってはそういう人もいるみたい)
 
でも実際のところ歯の隙間は歯磨きだと限界あるから、こういうグッズはいいと思う。防水で風呂でも使えるし
ただ音が以外とするのと、仕方ないけど水の許容量的に一発で全部終わらないのはちょっと不便 
 
ただ、これの真髄は歯茎へのマッサージにあって実際にその辺意識して使ってみたところ
 
すっげー引き締まる!
 
普通に良いです!!(手のひら返し)
 
なるほど。そういう目的で使うべきだったんだね!
ちなみに風呂場で使わないならこういうのもあります▼
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W

 

水の補給が逐一必要ないのがいいです

ぶっちゃけ1回の補給で全部出来なくていつも水継ぎ足してるんで、お風呂で使わないならこっちの方がおすすめですね

ぶっちゃけこっち買えばよかったって思ってます

電動歯ブラシ:ブラウンオーラルB

f:id:hitode99:20170809190747j:plain

歯繋がりでこいつも!

これがマジでめっちゃ良い! 電動歯ブラシ使ったこと無い人は感動すると思います。

普通の歯磨きより明らかに時短になるし、なんといっても終わった後がツルツル!

形状も理に叶っていて、手磨きと比べて99.8%歯垢除去向上に成功との事! ヤバイ!!

f:id:hitode99:20170810123904j:plain

電動はブラシに種類は色々あるけど、オーラルBは世界の歯医者さんが継続的に使うNo.1ブランド!

歯のプロである歯医者さんが、自分の歯のために使うアイテムとして選んでるって時点で信憑性凄いです

そして、1日10分時間が短縮されれば、1月で300分、1年で3600分! 実に60時間もの節約です!!

これはマジで買って良かったアイテムですね。安いのもありますが、思い切って1万円くらいの奴を買うと世界が変わります

それでも1万円は歯ブラシに出せない! 

と言う方は、せめてこのpro2000というタイプにした方が良いです。これより下のモデルはおすすめできません

ぶっちゃけ2000円とかの奴だと、ただ振動してるだけで微妙だし、むしろ歯にとって良くないです

個人的には予算があるなら最上位クラスのプラチナシリーズが圧倒的におすすめです!

電気ケトル

T-fal 電気ケトル 「アプレシア ウルトラクリーン ネオ」 抗菌 パールホワイト 0.8L KO3901JP
T-fal 電気ケトル 「アプレシア ウルトラクリーン ネオ」 抗菌 パールホワイト 0.8L KO3901JP

冬場にぴったり!

今まで使ってなかったんですけど、試しに導入してみたら滅茶苦茶捗りました

コップ1杯分だと大体50秒で湧きますからね。はええ。お湯を沸かす時間がかなり短縮されます

冬の朝にマジで大活躍。毎日使ってます

コードレスなのも非常に良い。さりげなく埃を防ぐカバーがついてるのも嬉しいですね

カラーも黒と赤がありますよ!

そして定価8640円がamazonだと3809円! 56%オフ!

加湿セラミックファンヒーター 

シャープ 加湿セラミックファンヒーター プラズマクラスター搭載 ベージュ HX-F120C

これ冬にウルトラおすすめ!!

寒いと暖房付けたいけど、乾燥がなぁ……

って悩みを一瞬で解決する優れもの!

 

なんと暖房と加湿を両方一緒に、この一台でやってくれます

しかも空気洗浄機能もついてる(空気洗浄機程の性能は無いけど)。すばらしいですね

最新版ではなく、型落ちしてる方が性能十分なのに価格も安くなってるのでおすすめです

何と暖房機能に加えて加湿機の機能と空気洗浄機の機能までついてます

速攻で暖かい風出てくるんで、これからの季節にマジでおすすめ! 買って良かった一品

Amazonで買って良かった「ガジェット類」

USBハブ(カードリーダー付き)

デジカメや音楽のやりとりの関係でSDカードを使うので、これがあるとマジで便利!

値段は2700円とUSBハブにしては若干高め

ただカードリーダーついてる事考えたら特別高くは無いはず

USBの数を増やすのはもちろん、こんな風にSDを直接ブッさせます

f:id:hitode99:20171021142714j:plain

今までスマホにSD入れて、それをUSBで接続して・・・・・・とかいう意味不明な事をやってたんで、滅茶苦茶助かってます

いやもっと早く買えよって話なんですけどね

 

f:id:hitode99:20171021143351p:plain

デザインもカッコイイ

ちなみに裏面は滑り止めみたいになってるんで、机の上でひっくり返らずに保てます

個別記事あります

モバイルバッテリー

cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー [ 国産Sanyo/Panasonic高品質電池搭載 ] iPhone 6s / 6s Plus / 6 / 6 Plus / 5s / 5c / 5 / iPad / Android / Xperia / Galaxy / 各種スマホ / タブレット / ゲーム機 / Wi-Fiルータ 等 急速充電 対応 

cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー [ 国産Sanyo/Panasonic高品質電池搭載 ] iPhone 6s / 6s Plus / 6 / 6 Plus / 5s / 5c / 5 / iPad / Android / Xperia / Galaxy / 各種スマホ / タブレット / ゲーム機 / Wi-Fiルータ 等 急速充電 対応

最近のアプリは容量良く食いますからね

いっぱい種類あるけど、とりあえずこれ買っとけば間違いない

個別で記事書いたんで良かったらどうぞ!↓

Amazonなら半額で買えるのも素晴らしい!

microUSBケーブル 巻取りタイプ Lightning変換アダプタ付

サンワダイレクト microUSBケーブル 巻取りタイプ Lightning変換アダプタ付 iPhone6s / 6s Plus 対応 充電 同期 ホワイト Apple認定 MFI認証取得 500-IPLMMA014W 

サンワダイレクト microUSBケーブル 巻取りタイプ Lightning変換アダプタ付 iPhone6s / 6s Plus 対応 充電 同期 ホワイト Apple認定 MFI認証取得 500-IPLMMA014W

何の変哲もないケーブル。だけど万能。なんだかんだめっちゃ使ってる

何が良いってLightning変換アダプタ付

つまりアンドロイドもアイフォンもオッケー!

とりあえず1個買って鞄に入れておけば色々捗る。巻き取り式はスペース取らないのが良いよね

車用とか、外出時用とか、用途別にそれぞれ置いておくと捗ります。安いしね

Amazonで買って良かった「Amazonデバイス」(おすすめ!)

Amazonのコスパ最強タブレット「Fireタブレット」

f:id:hitode99:20170702143428j:plain

Amazonが出してるタブレットです!

 

なんと値段が、Amazonプライム会員(後で説明)は

 

7980円

 

で購入できます。安すぎワロタ

ゴミタブレットと違って普通に性能良いのが凄いです(流石に高級タブレットにはかないませんが)

コスパという意味で最強ですね

Fireタブレットには種類が色々あるのですが、その中で真ん中のグレードであるHD8を選びました。レビュー記事はこちら

ちなみに種類についてはこちらで比較してるので良かったらどうぞ。大きく分けて3種類あります

ちなみにHD8というのが特におすすめです!

電子書籍リーダー「Kindle」

f:id:hitode99:20171207112154j:plain


Kindleは電子書籍のリーダーですね。マジで読書が滅茶苦茶捗ります。マジでオススメです

電子書籍に抵抗がある方にこそ1回使って欲しいですね

実際に半年使ったけど満足しています

4種類あるうち、一番おすすめの機種をレビューしてるので良かったらどうぞ

 

また、上位モデルの防水Kindleという神アイテムもあるので、読書にお金をかけられる人にはおすすめです

値段が結構高めなのがネックですがこちらもレビュー有ります

Kindle興味あるけど種類がいっぱいでよくわからない! 

って人のために比較記事も用意しておきました

また、現在Amazonプライム(月々330円)に入ってから購入すると、2000円割引で購入できます

毎月無料でKindle本も読めるし、正直Kindleを買うならプライム会員にならない理由は無いので、是非検討してください

っていうかAmazonプライムが本当に凄くて、物じゃないけど

 

一番捗ったのは「Amazonプライム」だと結構マジで言えます

 

後で改めて紹介しますが、Amazonデバイスを検討してる方は、是非Amazonプライムの記事も参考にしてみてください

 

 

Kindle本のおすすめも紹介してます

Kindleを買ったら、是非電子書籍も購入してください!

おすすめの漫画

おすすめのお金の本

もまとめています!

 

使えばわかる便利さ「Amazon Fire tvスティック」

f:id:hitode99:20160912220540j:plain

これ何? 

って思うかもですが、上記のAmazonプライムの特典

「プライムビデオ」を「家のテレビ」で見れるという優れもの

それだけ? 

って思うかもしれませんが、使った人の評価が滅茶苦茶高い商品でマジで世界が変わります

っていうかAmazonプライムがマジでラインナップが凄いんです。洋画邦画国内ドラマ海外ドラマ、そしてアニメ

かなりガチです

f:id:hitode99:20160912220648j:plain 

ラインナップが熱いんですよね。しかも1月の無料体験もあるんで、良かったらそちらもどうぞ

Amazonプライム会員登録・無料体験で使えるプライムビデオの詳細はこちら

 
これはマジで買って良かったです

しかも、ネットフリックス・U-NEXT・Dアニメストアといった、別のVODサービスにも対応していて

 

それらも全部居間のテレビで見れるようになります

 

マジで捗り過ぎてヤバいです!!

っていうかこれがAmazonプライムの数ある特典の1つっていうのがヤバいです

個別の紹介記事はこちら▼

 

まとめ:Amazonには捗るアイテムがたくさん! おすすめの買って良かった物の紹介でした

捗るぜ! 

ってまとめられてても、実際に使ってみるとそうでもねーじゃんってモノもありますね

というわけで、実際に買ったもののみのレビュー記事でした

個人的にはラッケージと小さい棚が熱い オススメ!

ネット通販って買い始めると一生欲しいものが出続けるからビビるよね! 実際買ってみたら使わなかったってモンもあるしこえー!

必要なものと必要でないもの、しっかり見極めましょう!


でもたまには浪費もいいよね!

あと被ってるけど1人暮らしをするにあたって捗ったアイテムのまとめもあります

詳細こちら

また、こちらにもAmazonで買える捗る物並べています

関連記事

Amazonをある程度使うならAmazonプライムに登録しない理由は無いです

正直知らないと損してるというレベルなので、是非見てみてください

Amazonプライム会員がお得過ぎ! 10個のメリットを紹介!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 596

Trending Articles