Quantcast
Channel: 今日はヒトデ祭りだぞ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 596

Nomad SIMの口コミ・評判をレビュー!申し込み方法や設定方法も解説します

$
0
0
  • Nomad SIMって本当に使えるの?
  • 速度とかエリアとか、デメリットがありそう…
  • 辛口の口コミ、評判が知りたいな!

結論から言うと、Nomad SIM」は快適にインターネットを利用したい方におすすめできます。

ただし、ちょっとしたデメリットがあるのも事実。

そんなデメリットを解決して快適に利用する方法を合わせて、口コミ、評判などレビューしていきたいと思います。

ヒトデ君
ヒトデ君
中々凄いSIMサービスが誕生したんだ!

Nomad SIMの公式ページはこちら

Nomad SIMは速度制限を気にしたくない方におすすめのサービスです

Nomad SIM」を特におすすめできるのは、

  • 3日間10GB制限に引っかかる使い方をしてしまう方
  • スマホの月額通信量上限をついつい超えてしまう方
  • どんな場所でも快適にインターネットを楽しみたい方
  • インターネットの通信費を抑えたい方
  • 契約の2年縛りが嫌な方
  • 複雑な料金プランにうんざりしている方

このような人達です。

「Nomad SIM」は月額の利用上限が決まっているだけで他の縛りがありません。

したがって、その範囲内であれば速度制限を気にせずに高速通信でインターネットを楽しむことができます。

※ダウンロード速度最大187.5Mbps、 アップロード速度最大37.5Mbps

しかもその上限は300GBと大容量。

実質無制限で、日本中のどこでもインターネットを使い放題です。

ヒトデ君
ヒトデ君
300GBって映画を毎日4本観ても余る容量なんだよ!
多すぎだろ!

Nomad SIMの公式ページはこちら

Nomad SIMの料金プランはたった2種類でとってもシンプルです

プランはとてもシンプルで、100GB/月の「Basic Plan 100」と300GB/月の「Pro Plan 300」の2種類です。

【Nomad SIMの料金プラン】
プラン名 Basic Plan 100 Pro Plan 300
月額料金(税抜) 3,600円 4,800円
通信上限 100GB/月 300GB/月
通信回線 Hybrid 4G LTE Hybrid 4G LTE
最低契約期間 1ヶ月 1ヶ月
対応機種 SIMフリー端末 SIMフリー端末
解約金 なし なし

※ダウンロード速度最大187.5Mbps、 アップロード速度最大37.5Mbps

動画をガッツリ観たり、大容量のファイルのアップロードなどを行わない人であれば、「Basic Plan 100」で十分だと思います。

ヒトデ君
ヒトデ君
僕の場合動画も観て、ブログもガッツリ書いてって感じで過ごしているけど、月間通信量は70GB以下。
つまり「Basic Plan 100」で十分ってことだね!
ヒトデ君
ヒトデ君
ちなみに速度は名古屋の夜でこんな感じ! 環境によって差は出るけど、いつでもサクサク快適にインターネットが楽しめるレベルです。

Nomad SIMの詳細はこちら

Nomad SIMのメリット

Nomad SIMのメリットは、

  • 3日間10GB制限がない
  • 通信料金が安い
  • すぐに解約でき、解約金も発生しない

これらが挙げられます。

ヒトデ君
ヒトデ君
似たようなサービスの「WiMAX」と「Poket Wi-Fi」とも比較してみていこう!

Nomad SIMの契約プランを詳しく見る

3日間10GB制限がない

【3日間10GB制限】
Nomad SIM WiMAX Poket Wi-Fi
なし あり あり

「Nomad SIM」には月間通信量の上限以外の制約がありません。

したがって容量内であればどんな時でも高速通信でインターネットを楽しめます。

「WiMAX」や「Poket WiFi」などの他のモバイルWi-Fiは、3日間10GBがあり、それを超えると翌日に速度制限がかかります。

例えば、二日連続でガッツリ映画を観ると翌日に速度制限がかかったりしてしまいます。

ヒトデ君
ヒトデ君
僕も以前は月に2回くらい速度制限にかかってました。
あと1日を1GBで過ごさなければ…みたいな心配をよくしていましたね。

通信料金が安い

【実質月額比較】
Nomad SIM「Basic Plan 100」 WiMAX「ギガ放題」 どんなときもWiFi
3,600円(税抜) 3,607円※1 3,480円(税抜)

※1…GMOとくとくBBのWiMAXを3年縛りプランで契約し、キャッシュバック含めた場合

他の無制限WiFIと比較しても通信量はかなり安いです。

この中で最安値は「どんなときもWiFi」です。

ただし、どんなときもWiFiは3年後には3,980円(税抜)に値上がりするデメリットがあります。

ヒトデ君
ヒトデ君
どんなときもWiFiにはさらに次の章で話す「契約縛り」というデメリットもあるんだよ…。

すぐに解約でき、解約金も発生しない

【契約縛り】
Nomad SIM「Basic Plan 100」 WiMAX「ギガ放題」 どんなときもWiFi
なし(解約金0円) 3年(解約金最大24,800円)※1 2年(解約金最大19,000円)※2

※1…GMOとくとくBBキャッシュバックプランで24ヶ月以内に解約した場合
※1…12ヶ月以内に解約した場合

Nomad SIMは契約縛りもなく、解約金も発生しません

これは非常に大きなメリットで、つまり、他のインターネット回線に乗り換えたいときに、自由に乗り換えることができるのです。

ヒトデ君
ヒトデ君
契約縛りがないということは、WiMAXやどんなときもWiFiにはない素晴らしいメリットです。

Nomad SIMの公式ページはこちら

Nomad SIMのデメリット

メリットばかりだと胡散臭いので、デメリットも赤裸々に解説していきます。

デメリットを挙げると、

  • SIMフリーモバイルルーターを購入する必要がある
  • 完全に無制限ではない
  • APN設定を自分でする必要がある

これらです。

SIMフリーモバイルルーターを購入する必要がある

「Nomad SIM」で契約しても手元に届くのはSIMカードのみで、モバイルルーターは付いてきません。

PCやAndoroid端末をモバイルルーター代わりに利用する方はいいですが、持っていない場合はSIMフリーのモバイルルーター端末を自分で買う必要があります。

【iOS】 iOS(iPhone/iPad)ではテザリングをご使用できません。
【Android】テザリングまたはポータブルWi-Fiアクセスポイントの設定で使用可能です。
※Android OSの機器によっては、テザリング機能をご利用頂けない場合がございます。
【その他機器】SIMフリーモバイルルーターとの組み合わせはご利用可能です。
引用元:Nomad SIM よくある質問

 

ヒトデ君
ヒトデ君
公式サイトに記載のある通り、iPhoneはモバイルルーターとしては利用できないらしいから注意しよう!

モバイルルーターを買うときのポイントは、「Nomad SIM」が対応しているバンド数が多いものを選ぶと通信の安定性がます可能性があります。

 

【Nomad SIMの対応バンド】
・バンド1 : 2.1GHz
・バンド3 : 1.7/1.8GHz
・バンド8 : 900MHz
・バンド11 : 1.5GHz
・バンド28 : 700MHz
・バンド41 : 2.5GHz
・バンド42 : 3.5GHz
ヒトデ君
ヒトデ君
基本的にはバンド1とバンド3を押さえておけばOK。
でも対応バンド数が多い方が快適に繋がる可能性があるよ!

ちょっとよく分からない…という方のために、「Nomad SIM」におすすめのSIMフリーモバイルルーターを2つ紹介していきます。

安定性を重視するなら富士ソフト「+F FS030W」

【Nomad SIMに適応した対応バンド】
バンド1
バンド3
バンド8
バンド11

こちらは基本バンドの1と3に対応していることに加えて、Softbankだけが独占していバンド(プラチナバンド)の「バンド8」に対応しているのが特徴です。

「富士ソフト」という日本の会社が販売しているのも安心感があります。

ヒトデ君
ヒトデ君
価格は少し高めだけど、汎用性も高めなのでおすすめです。

価格を重視するならHUAWEI「E5383s-327」

【Nomad SIMに適応した対応バンド】
・バンド1
・バンド3

コスパを求めるのであれば、こちらのSIMフリーモバイルルーターもおすすめです。

基本バンドの1と3をカバーしているので、通信環境も良好です。

価格が安めなので、こちらの利用も検討して良いでしょう。

ヒトデ君
ヒトデ君
昔少しだけ使ったことがあるけど、特に問題は感じなかったよ

昔のWiMAXのモバイルルーターは対応していない可能性有り

「昔解約したWiMAXのモバイルルーターは使えないの?」

WiMAXのモバイルルーターは、昔のものはSIMフリーモバイルルーターではない事が多いです。

昔のWiMAXのモバイルルーターは、

  • WiMAX2+
  • au 4G LTE※1

※1…端末による

に対応しているルーターであることが多く、Nomad SIMはSoftbank回線なので、対応していない可能性が高いです

最近のWiMAX端末はSIMフリー対応の物も増えてきています
ヒトデ君
ヒトデ君
WiMAXから乗り換える人も多いと思うからここは注意点です。

完全に無制限ではない

Nomad SIMは月間容量に制限があるため、完全に無制限とは言えません。

しかし、一番上の300GBという容量は相当利用しない限り超えません。

「仕事から帰ってきた後ちょっとYoutube動画を見て、土日はVODで映画を数本観るくらい」

という人でも、100GBでも十分かもしれません。

APN設定を自分でする必要がある

Nomad SIMは用意したモバイルルーターにSIMカードを挿しただけではインターネットに接続できません。

APN設定というものをする必要があるのです。

下記の情報を、モバイルルーターの設定画面で入力する必要があります。

【APN設定情報】
名前 : 任意の文字列 (なんでも良い)
APN : plus.4g
ユーザー名 : plus
パスワード : 4g
認証タイプ : PAP or CHAP

ただし、この設定はとっても簡単です。

ヒトデ君
ヒトデ君
今回紹介したモバイルルーター端末ごとのAPNの設定方法は下記リンクから見れるので参考にしてね!

富士ソフト FS030W APN設定方法
※STEP3のプロファイル設定で「Nomad SIMのAPN設定情報」を入力

E5383s-327のAPN設定方法
※STEP7のプロファイル設定で「Nomad SIMのAPN設定情報」を入力

Nomad SIMの公式ページはこちら

Nomad SIMの口コミ、評判

ヒトデ君
ヒトデ君
Nomad SIMに満足している人は凄く多いね。新サービスという事もあって、回線が早いという評判が凄く多いね

ヒトデもNomad SIMを使ってるよ!!

名古屋で実際に使ってみましたが、普通に早いし、動画も容量等一切気にせず見れます。

僕の場合はPCに挿しているので、モバイルルーターなしでもスマホもWi-Fiに接続できてとっても快適です。

もし制限とかかかったらこの記事で報告していきますね。

Nomad SIMの公式ページはこちら

Nomad SIMの申し込み方法はとっても簡単です

Nomad SIMは公式ページからサクッと申し込めます。

Nomad SIM公式ページ

申し込み手順は、

  1. 公式ページにアクセスする
  2. 「申し込み」から申し込み画面へ
  3. 必要事項を入力

という感じです。

ヒトデ君
ヒトデ君
全てネットで完結するのでとっても簡単です。

必要書類として

  • 本人確認書類
  • クレジットカード(デビットカードも可)

が必要になるので、この2つを準備しておきましょう。

本人確認書類として有効なものは、下記のいづれか1つです。

・免許証(表面と裏面の2点が必須)
・パスポート(氏名と顔写真が記載されているページ)
・マイナンバーカード
・健康保険証
・住民基本台帳カード
・在留カードもしくは外国人登録証明書

Nomad SIMの公式ページはこちら

Nomad SIMの解約方法も簡単です

Nomad SIMを解約したくなったら、解約フォームから簡単に解約できます。

解約フォームはこちら

ヒトデ君
ヒトデ君
上記リンクから下にスクロールすると、お問い合わせフォームの下に解約フォームがあるよ。

毎月20日が締め日となっているので当月解約したい場合はそれ以前に申し込むようにしましょう。

解約方法を複雑にしていないのは好感が持てますね

【余談】Nomad SIMの運営会社って大丈夫なの!?

結論から言うと、真っ当な会社なので大丈夫です。

【Nomad SIMの運営会社情報】
販売業者名 株式会社Nomad Works
代表責任者名 望月強兵
本社住所 東京都中央区銀座1-13-1
ヒューリック銀座一丁目ビル4F
営業時間 平日:10:00-17:00
定休日 土日祝・GW・お盆・年末年始

販売業者をみてもわからないですが、こちらガジェット系ブログを運営しているワロリンス(@warorince)さんの会社です。

回線系にも精通していて、その一環で立ち上げた会社なので、しっかりとした基盤があり、「Nomad SIM」と言うサービスも安心して利用できます。

まとめ:「Nomad SIM」は今熱いSIMサービス

まとめると、

  • Nomad SIMは実質無制限で使える快適なモバイルWi-fi
  • 価格は安い
  • いつでも気軽に解約できる
  • 口コミ、評判も良い
  • モバイルルーターを買う必要がある

こんな感じです。

実質無制限でインターネットができて、どんなとこでも快適に利用できるおすすめのインターネットサービスと言えるでしょう。
(お世辞抜きで笑)

実際に僕も快適に使えていますし、WiMAXなどのモバイルWi-fiが欲しい方はこの「Nomad SIM」も候補に入れるのがおすすめです。

ヒトデ君
ヒトデ君
何かわからないことがあったらコメント欄やツイッターで気軽に聞いてね!

Nomad SIMの公式ページはこちら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 596

Trending Articles