プロフィールに張りつける用
みたいな自己満足的なとこある。つまり拡散はしなくていいんだ!
わざわざ単体で記事にしてまで褒めて頂ける事が増えてきましたので、感謝も込めてここに並べておこうと思います
っていうか本当にありがとうございます
言及飛んで来てウザかったらすいません。消せって場合消しますんで遠慮無くお願いします
ありがたい事にオススメのブログ~選! みたいな感じで取り上げてくれている事や、記事に対する言及がとても増えてきたのですが、ここでは僕の「ブログ全体」の事を「単体で」取り上げてくれた人の記事を掲載しておきます
だってそれってもう「僕のために書かれた記事」だもんなァ!?
嬉しくないわけないよなァ!?
らくからちゃさん
らくちゃそ^~
「この人本当に僕のブログ片っ端から読んでくれたんだなぁ」ってエントリー。言葉にしていない行間部分すら読みとられている。これは相当読んでるよ。うれちい
「意識の高い大学生ブログ」は当時全く読まれてなかったけどこの記事で掘り起こされてちょっと評価された
あれ? この人もしかして僕の事好き!?
そんな、駄目だよ。結婚したばかりなのに……!
僕も好ち
つじもんさん
ワードプレスの刺客!?
これもボリュームがかなりガチ。やったあああああああああああ! ついでに文体コピー。つじもん許せねぇ……!
っていうかつじもんのまぬけブログは記事がかなり少数精鋭みたいなとこあって、その中にいるこの個別紹介記事はさぞ足を引っ張っている事だろう。つじもんの1記事へかける情熱は見習いたいものだ
せめてこの記事から少しでも人が流れていけば幸いだ;;
実はちょこちょこ「オフ会でつじもんがめっちゃ褒めてた!!」って話が耳に入るw 本人の居ないところで褒めてるとか嬉しいよなァ!?
イケダハヤトさん
突然の大御所!
この言及きっかけで読者数、特にフィードリーの購読がガンっと増えたのが印象的だった(PVはあんまり増えなかったけど)
タイトルからして煽りでありながら、何気に滅茶苦茶高い評価をしてくれてて恐縮の至り。正直視線の端にも入ってないと思ってたから、読んでるって時点で嬉しかった
ますます頑張ります(仕事を辞めるとは言ってない)
ちなみにアンサーをファンクラブ内だけでこっそり書きました。とはいえ有料だし、何か面白いこと書いてるわけじゃないんで特に読まなくても良いですぅ
Yoshikiさん
最も早く僕を個別言及した男Yoshiki!
才を見抜いている!? 当時はまだ5万PVにも届いてない時期だったと思う
ホットエントリーとかにろくに入った事すら無かった時の言及だ
初めてだった事もあってめっちゃ嬉しかったのを覚えている
突然フォローが外れて、姿を消したと思ったら最近復活してフォローもされてた。良かった良かった
今はワードプレスでアキタノブロガーに。ついでに宣伝しとこ
って思って飛んでみたらこうなってました!
お、おいおい~~ww
操作ミスってるぞ~~wwwうっかり屋だなぁwwwww
ぴ;;
えあぐりさん
まさかのヒトデ名言ベスト5があるという記事
それも初期記事からかなり持って来てて、うわ、読んでる!! 感がある(もちろん良い意味で)
魅力とかも書かれちゃってて照れ照れだ!
こういう誰かのきっかけになれたって話は非常に勇気付けられて幸せな気分になる
会社辞め太郎さん
裏山C! って内容!! ブログの紹介とは違うかもだけどまあ折角だから!
名前から既にシンパシーがある!!
ありがとありがとう!
パラベルさん
こんなタイトルだけどカテゴリー別にブログレビューをしてくれている記事
相当真面目に紹介&読み込んでくれています
いつもコメントもありがとなァ!
ちなみにこの手の記事には100パーセント釣られます
何故なら承認欲求マンだから
唯時さん
べた褒め式の紹介!!
記事と言うよりは「文章」にフォーカスを当てて褒めてくれている。こういうのに気づいてくれるのってすごい嬉しい
あんまり読まれてないような記事を取りあげてくれていて、何はともあれ嬉しいなァ!
まとめ
個別で紹介して貰えるのって嬉しいよね
ってわけでまとめてみた!
受け取り方が結構人によって違うのが面白い。良かったら読んでみてね
ボロクソに否定した記事書いて「おい、乗せろや」とかそういうのはやめてな;;
ザッとエゴサしただけ何で、上手く引っかからなかった人いたら教えてください。っていうか明らかにもう数人いたはずなんだけど、発見できなかった!
折角書いて下さったのに申し訳ございません。ここのコメント欄かツイッター、メール辺りで報告してくれたらすぐに追記しまーす
もちろんこれから書いてくれるのも歓迎だ!!!!
そんな感じ!
おわりっ