ヒトデです!!
ブログのブログ的な記事で申し訳無いんですが、これは記事にしとかないとなーって思ったので書きますね
GRCという検索順位をチェックしてくれるツールがあります。非常に便利なツールで、僕もかれこれ1年以上使っているのですが、どうやら値上げするらしいです
そんで、普通に値上げするだけなら良いんですけど、料金体系がかなり変化します
少しでも買う予定の人は料金改訂する前に買った方がいいよ!
って事をこの記事では書いていきます
- GRCの料金
- そもそもGRCって何よ。何が出来るの?
- GRCの良いところ!
- GRCの良くない所
- 注意:GRCモバイルの存在
- まとめ:それなりにブログへ本気で取り組むなら今買うべき。マジで
- 追記:無料ソフト(Serposcope)との比較
- 関連記事
GRCの料金
とりあえず現在のGRCの料金はこちら
わかりやすいですね。3種類しかなくて
- 無料版はお試し
- パーソナルが個人
- ビジネスが法人
とまあそのまんまな感じです
そして改定後はこちらになります
何だこれ? ってなりません?? っていうか縦と横は揃えて欲しかった! 公式!!
理解に少し時間がかかりました!
ようするにパーソナルとビジネスの間にその中間くらいのを作ったって話なんですけど、値上げっていうかかなり色々と改訂されてるのでポイントだけ紹介します
ポイントはここ!
このブログを読んでいる人は、ほぼこのパーソナルライセンスで満足だと思うのですが(僕もこれです)
これに該当するものが新料金には無いんですよ!!
どういうことかと言うと
新料金体系には払い切りでずっと使えるライセンスが無いんです!
無料版以外は全部1年毎の更新!
今なら5000円弱払えば一生使えるツールが、2月15日以降では「毎年」払わないと使えなくなるわけですよ!!
逆に言えば改訂前の今、5000円でパーソナルライセンスを買っておけば、料金改定後も追加の支払無しでそのまま使えます!
ちなみにそれまでに永久ライセンスを買ってる人が、改訂後は毎年払え!っていわれる事はありません
永久って言うから買ったのに毎年払えってどういう事だゴラァァァァァ!!
とメールでも送ろうと思ったらちゃんと公式のQ&Aに書いてくれてありました
Q.2月14日までに購入したライセンスは2月15日以降どうなりますか?
A.2月15日以降もご購入いただいたライセンスプランのままご利用いただけます。
ほんの少しでも今後買う可能性があるなら、5000円程度なので今の内に買っておくべきだと思います
そもそもGRCって何よ。何が出来るの?
っていうか料金とかより先に説明しろよ、みたいなとこありますけど、紹介しておきます!
そもそもGRCとは検索順位をチェックするツールです
ちなみにこれは今日の僕の画面です!
こんな感じになります!
下のグラフは「アニメ おすすめ」の順位ですね。昔下がってたけど復活したのが良くわかりますね
もちろん全部のワードでこういった推移が確認出来ます
でもそんなんネット上とかでも確認出来たりするし、わざわざ金払う必要有るの? ってとこを書いていきますね!
GRCの! ちょっと良いとこ見てみたい!
GRCの良いところ!
キーワードを登録しておけば、実行ボタンを押すだけで全部チェックしてくれる
まずはコレ
僕も昔はわざわざ順位チェックサイトに行って1つずつやってましたが、もう時間の無駄!
GRCなら既に登録されてるからクリックするだけポチー
キーワードも「300個」設定出来ます
複数のサイトを運営しているアフィリエイターさんとかだと、このパーソナルプランだと厳しそうですが、ブロガー的にはかなり十分だと思います
ちなみに僕は100個程キーワードを追っています(例えば「漫画 おすすめ」「おすすめ漫画」みたいな感じでチェックをしているので、100記事分ってわけではないよ!)
データが残るから、過去の動きも見れる
データさえ取れば記録が残るんで、過去の動きも見る事が出来ます
検索狙いで書いた記事があがっていくのは面白いですね
毎日チェック出来るから、落ちた時にすぐ対応出来る
基本的にGRCを購入すると毎日チェックするようになります(実行ボタンをおしてあとは放置すればオッケー)
そうすると
「あれ、1位だったのに2位になってる!!」
とか
「1ページ目にいたのにめっちゃ落ちてる!」
という事にすぐ気付きます
僕も主要ワードが動いた時はすぐに検索して抜いたページを調べます。そして即座にリライト!!!
めっちゃ落ちてたらペナルティを疑う事も出来ますね(そうそう無いですが)
そういった指標にもなるので毎日順位を追う事は大切です
ライバルサイトもチェック出来る
だってURLとキーワードを入れるとチェック出来るって代物ですから
そりゃライバルサイトとかも一緒にチェック出来ますよ!
今自分の上にいるサイトとかは登録しても面白いかもしれませんね
ちなみに僕は面倒なのでこれはやってません!!
使いやすい
こういうツールって難しいイメージがあると思うんですけど、GRCはマジで簡単で初心者でも一切問題無いです
だってね
上のバーの編集→項目追加
↓
サイトのURLとチェックしたいキーワード入力
↓
分析開始
はいおわりー
翌日以降は実行押すだけ。URL入力も二回目以降は選択するだけ。キーワード追加も複数行で一気にいけます
後日キーワード追加したくなったら同じ手順で増やしてね
エラーが少ない
正直、チェック事態はフリーのソフトとかもあるんですよね
ただ、使った事がある人はわかると思うんですが、どうしても順位チェックにエラーが起きてくるんですよね
それに比べてGRCでエラーが出た事は今のところ一度もありません
そういった安全に、正しい順位チェックとしてもGRCはおすすめです
GRCの良くない所
あんま無いけど一応書いておきます
毎日「順位チェック実行」を押してやる必要がある
このチェックを実行しないと順位を取ってくれません!
そして前日以降の順位を後から測定する事は出来ないので、うっかり実行を忘れるとその日のデータは無しになります
まあだからどうした、って話なんですけど、何か歯抜けで気持ち悪いじゃん!
旅行とか行っちゃうとその間も取れませんね!(ノートPCとかに入れてるなら大丈夫ですよ!)
※追記
PCの電源さえ入っていれば指定時刻にチェック出切るそうです! すいません情弱でした!!
順位チェックにはそれなりに時間がかかる
キーワードが増えてくると結構時間かかります。とはいえ数十分、長くても小一時間ですが
別に最小化しておいて後でみれば良いです
Windowsのみ!(Macで使えない)
Macでは使えません
ブロガーはMac使ってる人多いイメージなんでこれは残念ですね
普段使いはMacだけど、家にはWindowsもあるって人はそっちにいれても良いと思います
僕の友人には
GRCを回す用Windows
を持ってる人もいるくらいです(たぶん稀です)
有料です
無料でも順位事態は知る事が出来るんで、有料である事は一応デメリット
とはいえ今まで散々書いてきましたが、5000円買い切りならそれを上回るメリットがありまくりです
個人的には無いと困るってレベル何で、値上げされようが基本的には使い続けたいです(※改訂後も永久ライセンスを購入済の人が追加でお金を払う事はありません)
注意:GRCモバイルの存在
GRCは基本的にPCから見た検索順位なんですが、最近はモバイルの順位がPCと結構差が出るようになってきました
というわけでGRCモバイルというスマホ等の検索順位に対応したものも同時に売られてるのですが
これは別売りです!
大事です。なので両方ちゃんと追おうと考えると1万円くらいかかります
正直全体的に知りたいなーってくらいだったらどちらかで良いと思います
しかししっかりとやる場合はやはり両方のチェックが必須でしょう。僕は両方購入しています。最近は結構順位に違いありますからね
僕の場合はアプリ紹介記事のように、スマホでの順位であがって無いと効果が薄い記事もそこそこあるので、必須です
今までだったら
とりあえず片方試して、良かったらモバイルも買えば?
って言ってたんですけど、もちろんこちらも料金改定されるので、やはり使う予定があるなら今の内にセットで買うべきだと思います
まとめ:それなりにブログへ本気で取り組むなら今買うべき。マジで
GRC、ずっと紹介しようと思ったまま下書きに入っておりました。料金改定という事で改めて書かせて頂きました!
ちなみにこの記事
でも紹介しようと思ったのですが、説明してると長さが偉い事になるので断念しました!!
GRCはブログやアフィリエイトをある程度しっかりやっていきたい人には必須と言ってもいいツールだと僕は思っています
何より今なら5000円買い切り!!
正直年間料金だと勧めるのを少し躊躇ってしまいますが、買い切りなら強くオススメ出来ます
ましてや来月15日からこのライセンスは買えなくなるので尚更です
今はまだそこまで必要無いかも……って人も、来年以降に
「買っときゃよかった!」
ってなったら悲惨ですからね。1年以上使うなら100%元が取れます
是非この機会に導入をご検討ください!
そんな感じ!
おわりっ
追記:無料ソフト(Serposcope)との比較
Serposcopeという無料ソフトでも順位チェックが出来るので、それでも良いのでは? というコメントがあったので追記です
結論から言うと
Macユーザーや、まだお金をかけたくない初心者の方にはおすすめ出来ます
ちなみにLinuxでも使えますよ!
ただ、個人的にGRCを推したい理由は、まず
- 日本語で利用できる(Serposcopeは全部英語です)
- 初期設定がほとんど不要(Serposcopeは初期設定が必要)
この二つ。どちらもググりながらやれば解決出来るレベルですが、やはりこの差は大きいです
GRCは日本語で、初期設定もほとんど無いです
また、エラー等が出た際の対応も全て英語なので大変ですね
他にも
- Yahoo!やBingの検索結果も表示できる
- 操作性で勝る
- 動作が軽快(クライアントツールなため)
- グラフ等が見やすい
- エラーが少ない(ほぼ無い)
なんかも利点ですね
快適性という意味ではGRCに軍配が上がるかと思います
僕が普段使ってるのがGRCという事で慣れの部分もあるのかな、とは思いますが、GRCはやはり使いやすいです
Serposcope事態は非常に良いツールで、GRCを使えないMacユーザーや、まだ無料で済ませたい! という人にはおすすめ出来ます。っていうか無料っていうのが最強ですよね
しかしどちらかを選ぶという状態で、5000円弱を捻出出来るのであれば、僕はやはりGRCを推します!
Open source rank checker for SEO | serposcope